
8月の広場無料開放について
広場を無料でご利用いただけます
・園児、小学生も利用可能です
但し、会員登録は必要です(お子様1名500円/年)
・利用者多数の場合は、利用時間を制限する場合があります
・広場を「赤ちゃんブース」と「大きいお子様ブース」の二つに仕切ります
・以下を禁止とします。禁止行為を認めた場合はご退出いただきます。
走る。登る。物を投げる。
飲食スペース以外での飲食。
その他、スタッフが危険と判断する行為。
小さなお子様も安心してご利用いただけるよう、ご協力をおねがいします。

生後1、2ヶ月Babyの会
写真と足形でメモリアルカードを作ってみんなでおしゃべり♪
助産師に相談もできます。
8/7
9/4
時間・10時30分~11時
参加費・無料
別途施設利用料必要
要申込み

わらべうたの会
桐生市あひるのこ代表の三澤先生のわらべうたあそび。
☆1ヶ月~ずりばい前
9/8
10時30分~11時
☆ずりばい~2歳誕生日月まで
9/8
11時15分~11時45分
定員・各10組
参加費・無料
要申込み
講師 三澤章子
https://youtube.com/@ahirunoko_kiryu
あひるのこYouTube

赤ちゃん体操
赤ちゃんと一緒に体操&産後ママのリハビリ
動きやすい服装で参加してください
※8月はお休みです
■(対象)1ヶ月~5ヶ月までの赤ちゃんと保護者
9/17・10時30分~11時
■(対象)6ヶ月~はいはいまでの赤ちゃんと保護者
9/17・11時30分~12時10分
担当
しゃんしゃんスタッフ 岡島敦子
事前に申し込みが必要
施設利用料必要

3か月からのベビーマッサージ
9/18
時間・12時30分~13時
※8月はお休みです
対象・生後3か月~ずりばい前の赤ちゃんと保護者
※予防接種をして48時間以内の赤ちゃんはご参加できません
参加費・無料
定員・10組
別途施設利用料必要
事前申込必要
講師
しゃんしゃん広場スタッフ
磯川桂子

生後6ヶ月祝いの会
赤ちゃんのハーフバースデイをします。
お写真撮って、足形取って、みんなでお祝い♪
⭐2025年1月・2025年2月頃生まれの赤ちゃん
8/7・12時30分~13時
⭐2025年2月・3月頃生まれの赤ちゃん
9/4・12時30分~13時
定員・6組
参加費・無料
施設利用料が必要
要申込み

「痛い」サイン
赤ちゃんサイン&
ふれあいあそび
9/24
時間・13時~13時30分
※8月はお休みです
対象・生後7か月~おしゃべりする前のお子さんと保護者
参加費・無料
定員・10組
別途施設利用料必要
事前申込必要
受講者の方のサイン動画
講師
しゃんしゃん広場スタッフ
磯川桂子
生後6ヶ月祝いの会
赤ちゃんのハーフバースデイをします。
お写真撮って、足形取って、みんなでお祝い♪
⭐2025年1月・2025年2月頃生まれの赤ちゃん
8/7・12時30分~13時
⭐2025年2月・3月頃生まれの赤ちゃん
9/4・12時30分~13時
定員・6組
参加費・無料
施設利用料が必要
要申込み

赤ちゃんのお口と歯の話
&個別歯磨き指導
赤ちゃんのお口の話
9/18
10時30分~11時
参加費・無料
別途施設利用料必要
事前に申し込み必要
個別・歯磨き指導
9/18
・11時より
歯ブラシ代300円必要
事前申込み必要
施設利用料必要
担当 半田歯科衛生士

抱っこ&おんぶ講座
抱っこ紐の使い方を学びます
初めての抱っこやおんぶも全力サポート
10月に開催予定
10時30分~11時30分
参加費無料
資料代200円必要
別途施設利用料必要
事前に申し込み必要
お子様同伴可
講師 友愛幼稚園 前田優

お誕生会
8月生まれ
8/28・11時
8/19・13時
※30分前に集合
9月生まれ
9/25・11時
9/16・13時
※30分前に集合
参加費・無料
定員・各回10組
施設利用料無料
登録会員様限定
事前申し込み必要
別途施設利用料必要

食物アレルギー座談会
10月を予定しております
時間・10時~12時
参加費・無料
施設利用料が必要
要申込み
主催・あしかが子育て応援ネット
http://ak-ouen.net/wp-content/uploads/2014/06/allergy_conversation_2014_3.pdf
別途施設利用料必要

祖父母参観日
おじいちゃんおばあちゃんとふれあいあそび、フォトカード付
9/10
時間・13時~13時30分
参加費・無料
施設利用料が必要
要申込み
担当 しゃんしゃんスタッフ 磯川